たなかblog

田中法務事務所 田中由佳による行政書士ダイヤリー

月別: 9月 2012

人生90年時代

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

今日は敬老の日です。
日本の65歳以上の人口は初の3,000万人を突破し、
100歳以上でも5万人を突破。
中でも最高齢の方は115歳と、ニュースをみました。

最近の高齢者はとてもお若く、
60代で敬老の日を祝ってもらうのには抵抗がある方もいるようです。
たしかに65歳は高齢者なのか?という疑問もあります。
平均寿命も延びていますし、年金受給年齢の引き上げや、定年も65歳に義務付けといった話もあります。

今は「人生90年時代」だそうです。
シニアのライフプランは、90歳もしくは万全を期して100歳でプランをたてないと、安心した老後が送れない時代なのですね。

女性のためのキャリアアップ講座

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

そろそろ秋の気配を感じるようになってきました。
とくに朝・晩は過ごしやすく、読書や勉強をするのにはもってこいの季節です。

さて、「チャレンジしたい」「再就職したい」という女性を応援する、
女性のためキャリアアップ講座のご案内です。
講座は、自己発見、情報収集、マナー、コミュニケーション、マネーなど。幅広い視点から、私の「内」と、私の「外」を磨く実践的な講座です。
ファイナンシャルプランナーや社会保険労務士が講師です。

日 時 9月15日(土)、29日(土)
    10時〜16時 ※途中休憩有り
場 所 越谷市中央市民会館5階
定 員 50名
受講料 資料代500円

第1回 9月15日 私の「外」を磨く
「第一印象が決め手!〜立ち振る舞い・言葉遣いを磨く」
「私らしいワーク・ライフ・バランス分析」
「社会保険を知ろう!〜ケガ、出産、育児、介護で頼りになる保険〜」

第2回 9月29日 私の「内」を磨く
「賢く貯める!女性のマネー学」
「好感度アップ!コミュニケーション術」
「知って得するハローワーク活用術」

講座は事前申込が必要です。
申込は以下ホームページのお申込フォームにて
http://work-life-supporter.org
主催 NPO法人わぁくらいふさぽーたー

本講座は、雇用保険受給者の方に受講証明書を発行します。
その他詳細についてはホームページで確認できます。

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén