たなかblog

田中法務事務所 田中由佳による行政書士ダイヤリー

19 / 28ページ

猛暑の越谷市

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

今日は暑さが一段と厳しく、猛暑日となりました。
ここ越谷市は日本で2番目に暑く、気温が38.1度あったそうです。
いくら越谷市が暑くても、体温より気温が高くなるなんて思いもしませんでした。
体調も悪くなるわけです。

今日は公証役場を始めとし、法務局、客先など、一日中外出していたので、本当に暑さが堪えました。
アイスの「ガリガリ君」が売り切れるのが分かる気がします。

また、先日は越谷市役所内で、熱中症で2人倒れたそうです。
私もあまり無理をせず、クールに残りの暑い夏を乗り切ろうと思います。

外国人技能実習生に対する講習会(JITCO)

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

昨日で夏季休暇も終わり、今日から業務開始です。

この休みは休暇を利用して、JITCOが行う「法的保護情報講習の講師養成セミナー」に参加してきました。
セミナーは東京で受講したかったのですが、定員の関係上東京では受講できず、名古屋まで遠征してきました。
当日は台風4号が来ており、無事に着くか、冷や冷やものでした。

さて、その内容ですが、
今回法改正により、外国人技能実習生を受け入れている企業は外部講師による「法的保護情報研修」の実施が義務化されました。
これは、入国したばかりの外国人実習生に権利を教えるための講習です。
制度の仕組みや労働条件、災害防止、健康確保、公的保険、税金など。
実習生として働く上で、大事なことばかりです。

私もこの講習の講師として、ここ埼玉県で働く外国人実習生や、受け入れ企業のお役に立てたらと思い、セミナーを受講してきました。

この講習の詳細を知りたい方はJITCOのホームページで確認できます。
また、講習を希望する企業の方はこのホームページで、近くに講師がいるかなど、講師の情報が見られますのでご活用下さい。

レイクタウンにアウトレット

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

お休み中も暑かったです。
特に今日は夜になっても蒸し暑いままです。

この夏休み期間、レイクタウンのイオンには人がたくさん来ています。
日用品などのちょっとした買い物がしたくても、駐車場に車をとめるのに一苦労です。
よく見ると、買い物よりも涼んでいる人の方が多い気がしますが・・。
あれだけ広いですから、色々な使い方がありますね。

さて、そんなレイクタウンですが、近々アウトレットモールが出来るみたいです。
事業者はイオンらしいのですが、まだそれ以上のことは分かりません。
しかし、KAZEの前の空き地で、もう工事をしています。
工事に着工すれば、オープンまで早いですね。
どんなアウトレットが出来るのか楽しみです。

時間の有効利用

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

そろそろお休み(夏季休暇)に入っている方も多いのではないでしょうか。
休み前は何かと忙しいもので、田中事務所も同様です。
お盆は、お正月やゴールデンウィークと違い、官公庁が休んでいるわけではないのでまだいいのですが、なにかとスケジュールが立てにくい時期です。

この暑さの中、昨日も埼玉県庁と船橋市内へと、奔走しております。
高速道路も混んでいました。
雨の予報を見て、つい車で移動をしたのですが休み前の10日とあって、渋滞していました。(結局、天気もわずかな天気雨だけでした。)
やはり、時間短縮には電車が正解です。
電車だと、車内で本を読んだり、それこそブログも書けたりと、時間が有効に使えます。
そういえば、勤めていたときは電車の中でいつも本を読んで勉強をしていました。

「何々しながら何々をする」というようなことが勝間和代さんの本に書いてあるそうですが、まさに移動時間が有効に使えます。
しかし、読書に没頭していると乗り過ごすこともあるので、私としては注意が必要です。
なるべく座らないのが対策です。

市民後見人養成講座(社協共催)を開催します

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

今日は久しぶりの涼しい朝でした。
連日の猛暑で、身体とエアコンが悲鳴をあげる1歩手前でしたが、ようやく落ち着いてきました。この涼しさは台風の影響のようですが、暑さは峠を越えたようです。

7日は暦の上では「立秋」でしたが、とても暑かったです。
暑い上に移動距離が半端でなく、午前は相続の件で茨城県へ。午後は研修会の講師をやるため埼玉県の朝霞市へ、と。
重なるときは重なるものですが、暑さには負けていられません。

さて、その研修会では成年後見制度についてお話をしたのですが、質疑応答の時間になると、たくさんの質問を頂きました。
この研修会はFP(ファイナンシャルプランナー)内部の研修会なので、一般の方とは違う方向の質問も多かったです。
参加する皆さんは、金融・保険・不動産など何らかのお金に関するプロなので、着眼点が一般の方とは違うなという印象を持ちました。
講師という立場でしたが、私も勉強になりました。

また、来月からは越谷成年後見支援センターで「市民後見人養成入門講座」を開催します。
越谷の社協だよりの7月号に載っていますが、越谷市社会福祉協議会と共催で行います。
9月4日(土)、9月18日(土)、10月9日(土)の3日間の日程で、
いずれも10時〜16時まで。
参加費は3日間で4,000円です。
講座は公証人を向かえる時間もあり、成年後見人として必要な知識を学べます。
親族や友人などのお世話を考えている方、社会貢献をしたい方には、いい機会だと思います。

申込みは下記で受付けています。
越谷市社会福祉協議会 生活支援課  048−966−2251
NPO法人越谷成年後見支援センター 048−985−5291

定員は30名ですが、若干、空きがあります。
講座終了後には修了書を授与いたします。
興味のある方は一緒に勉強しませんか。

夏季休業いたします

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

来週は夏季休暇をとります。
とはいうものの、どこかへ旅行に行くわけではありません。
研修がちょうどお盆時期にあるので休みを兼ねて、夏季休業とさせて頂きます。
「夏季休業は8月11日〜8月15日までの5日間です。」

参加する研修は東京会場で希望を出したのですが、希望がかなわず名古屋まで行くことになりました。
希望者が多く、はずれたわけです。
以前も同じ状況で受けられなかったので、今回は名古屋まで行くことにしました。
この時期は帰省する方で、新幹線が混んでそうです・・。

5日間、夏季休業とさせて頂きますがよろしくお願い致します。

エコ生活(My水筒)

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

毎日言っている気がしますが、本当に暑いです[:晴れ:]
今夏は猛暑で野菜が高騰して大変です。
今年は秋刀魚も例年の3倍と、高値がついているようです。
これも温暖化の影響でしょうか?
考えさせられるものがあります。

先日、越谷レイクタウンにあるイオンで、My水筒を購入しました。
氷を入れると6時間は冷たいままですし、容器もオシャレなものになっていますので、結構便利に使っています。
(私が買ったのは、綺麗なスカイブルーの容器で、ワンタッチで飲めるタイプのものです。)
特に、スポーツ観戦やゴルフに行くときなどに重宝しています。
ペットボトルも便利ですが、結局ゴミになります。
My水筒だと、好きな飲料を入れられますし、いつも快適な冷たさで美味しく飲めて、ゴミも出ません。

先日、冷房のない建物の現地調査に行ったときもMy水筒持参でした。
近隣に自動販売機もコンビニエンスストアもないところだったので、本当に重宝しました。

今一度、様々なものの使い捨てを見直したいものです。

今夏、私のおすすめはMy水筒です!

研修会講師

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

今週の土曜日は、FP(ファイナンシャルプランナー)の研修会があり、今回は私が講師をつとめます。
研修会の内容は成年後見制度に関するものなのですが、FP内部での研修なので、参加する方は全員FPです。
いくら自分の専門分野とはいえ、参加する皆さんはお金に関することを始めとした様々な分野のプロなので、少し緊張です。
(私もファイナンシャルプランナーですが・・)
また、参加人数も60人と、多めです。
資料作りにも気合が入ります。

FPとは一般の方には何をするか分かりにくいのですが、資産運用やライフプランのアドバイスを始めとし、金融機関や保険会社、不動産会社、コンサルティング会社など、生活に密着する様々な分野で活躍しています。また、FPは上記各分野の税金や、年金のことなども勉強しています。

成年後見制度は、制度を利用する方の財産管理や身上監護を行なうものなので、FPの仕事の場面でも関係してくるかもしれません。
後見制度をよく知り、活用して頂けたらなと思います。
逆に私は、相続業務などでは、FPの知識を活用しています。

研修会は勉強を通して色々な方にお会いできるので、それも楽しみです。

花火大会

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

8月です、葉月となりました。
夏真っ盛りですね。
先週末から色々な所で花火大会が始まっています。

ここ越谷市も7月31日に花火大会がありました。
残念ながら今年は見れませんでしたが、越谷の花火大会は結構人気があり、毎年多くの人が来ています。
花火をあげるのは越谷中央市民会館のところですが、すぐ近くまで行かなくても元荒川沿いでよく見えます。
私が見るときは、家から程近い元荒川の土手で見るのですが、そんなに人も多くなく「穴場」です。
また、隅田川の花火大会や足立の花火大会も先週末でした。
これからなのは、8月7日の戸田橋の花火大会や、14日の東京湾の花火大会があります。
花火は夏の風物詩、1度は見ておきたいです。

〜花火の豆知識[:おはな:]〜
花火の歴史はとても古く、江戸時代に徳川吉宗が行ったのが始めです。
また、花火の掛け声としてある「たまや〜」「かぎや〜」は江戸時代に実在した花火師のことで、今でも「玉やさん」と「鍵やさん」はあるそうです。

相続の勉強会とその後

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

久しぶりに雨が降っています。
ここのところ猛烈に暑い日が続いていたので、心地の良い、涼しい夜です。

今日は有志での勉強会があり、相続について勉強をしてきました。
相続の相談は何度受けても、同じ事例はなく、毎回内容が異なります。
中には不動産や銀行関係の名義変更だけという場合もありますが、
相続人調査(相続人を探すこと)から始まることも珍しくありません。
こうなると時間がかかります。
今日のような勉強会で、色々な事例を知ることはとても勉強になります。
講師の先生、ありがとうございました。

さて、勉強会のあとは食事を兼ねた懇親会です。
私はめずらしく車で行ってしまったので、ノンアルコールでしたが、
夏らしいこんなサワーがありました。
パイナップルそのものです。

パイナップルがまるごと出てくるサワーは初めて見ました。
注文した方曰く、絞る手が痛かったそうです。
しかし、とても美味しそうでした。
飲めなかったのが残念です。

19 / 28ページ

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén