たなかblog

田中法務事務所 田中由佳による行政書士ダイヤリー

2 / 28ページ

家族信託ってなに?

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

台風が過ぎ去り、爽やかな秋の天気です。
秋はイベントが多い時期ですが、
私が理事を務める越谷成年後見支援センターも、
今月、本年度第2回目の市民講座を開催します。

昨年より年2回と開催回数を変更しましたが、通算して36回目の講座となりました。
内容についても後見制度から周辺知識へと、広く役立つ知識をお伝えしたく、今回は「家族信託」についてです。

家族信託は新しい相続対策ともいえます。
老後の財産管理や資産承継のための新しい仕組みで、
財産の保有者が、契約や遺言によって自分の財産を家族など信頼できる相手(受託者)にへ移転し、受託者は契約等で決められた特定の人(受益者)のためにその財産を管理・処分する仕組みです。

この家族信託の講座は以下のとおり開催します。

日時 平成26年10月18日(土)
    午後2時〜3時
会場 越谷市市民活動支援センター5階活動室
定員 30名
参加費300円(資料代)
事前申込みは不要

相続対策として、または老後のために家族信託を知りたい!という方は、
ぜひご参加下さい。

平成26年11月越谷ナンバー導入

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

さて、ご当地ナンバー導入決定から待っていた「越谷」ナンバーが、
11月17日より交付開始となります。

対象となるのは、越谷市に使用の本拠の位置のある自動車及び125ccを超える二輪車です。

交付日以降は、新規登録、移転登録などの際は越谷ナンバーが交付され、春日部ナンバーを選択することはできません。
また、希望により、新規登録等でなくても現在ついているナンバーを越谷ナンバーへ交換することができます。
(手続・費用はかかります)
その際は、ナンバーが変わるので、希望ナンバーの場合は事前予約が必要になります。

結構、ナンバー交換したいという声を耳にするので、希望のナンバーがとれるかどうかは分からないですが、せっかくなら予約するのもいいと思います。

11月17日以降は越谷ナンバーが全国を走るのですね。
楽しみです。

高齢者の住宅、何がある?

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

新年度のスタートとなりました。
消費税が5%から8%へアップするタイミングでもありますね。
一番身近な税が3%も上がるのですから、増税の効果を期待したいものです。

さて、越谷成年後見市民講座の案内です。
今回は高齢者の住宅・施設について、
サービス付き高齢者住宅から特別養護老人ホームまで。
どのような種類があって、どのようなサービスを提供しているのか?を学びます。

高齢者向けの住宅・施設は多くの種類があり、いざ選ぼうと思っても種類や入居条件・サービス内容は様々です。
どのようなところにすればいいか分からない!
また、安易に決めてしまい、後々介護に必要になったとき出て行かなくてはならなくなった・・・。
など。

失敗を引き起こす前に知っておきたいですね。

日時、場所は下記となります。

平成26年4月12日(土)14時〜15時30分
越谷市市民活動支援センター5階(越谷駅前)
事前申込不要 参加費300円(資料代)
主催:NPO法人越谷成年後見支援センター

※講座終了後は、成年後見や相続、遺言などの無料相談会も行います。

介護は育児と違い、ある日突然起こります。
ぜひ、学んでおきましょう。

賃貸住宅のトラブル

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

早くも暦では3月に入りました。
これから就職・転勤など、引越しのシーズンですね。

埼玉県行政書士会では先日まで賃貸住宅に関する無料相談会を行っていました。
主には、居住用賃貸住宅建物の敷金返還や原状回復に関することです。
賃貸住宅の入居や退去に関するトラブルは結構あるかと思います。
特に、退去に関して納得がいかない原状回復工事の費用がかかる!
敷金がなかなか返してもらえない!
このような問題があったときどうしたらいいのか。
どこに相談にいったらいいのでしょうか。

まずは契約書をよく確認します。
次に貸主(借主)さんや不動産業者としたやりとりをメモして、見積書や連絡書などの書類を整理します。
それから、然るところへ相談しましょう。

各団体の相談会でもいいですし、
行政書士会でも無料相談会は終了となりましたが、
行政書士ADRセンター埼玉というものがあります。
これは裁判外紛争解決手続きのことで、
身近に起きたトラブルをこのセンターで選任された調停人と話し合い(調停手続)を行い、納得のいく結論へ導く手続きのことです。
(但し、取扱いできない分野もあります)

ただ、どこへ相談に行くとしても
トラブルには早めに対処することが大事です。

新年明けましておめでとうございます

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

新年明けましておめでとうございます[:かどまつ:]

昨年中は大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。

さて、今回の年末年始は暦の関係で長い連休となりましたが、
いかがお過ごしでしたでしょうか。
天気も良く、絶好のお出かけ日和でしたね。
私も連休最後の日に初釜へ出かけ、リフレッシュして仕事始めを迎えました。
(初釜:新年に初めて炉に釜をかけて茶事を行うことです)

本年度も皆様からのご依頼にお応えできるように、
気持ちも新たにスタートいたしました。

平成26年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

年末年始の営業

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

大晦日です。

今年はアベノミクスで始まり、株価上昇、東京オリンピック開催決定など。
何かと明るいニュースが多い一年でした。

私も行政書士業務から後見事務、終活セミナーでの講師など。
多忙な日々でしたが無事に一年を終えることができました。

お世話になった皆様、ありがとうございました。

さて、新年ですが、
新年の営業は1月6日(月)からとなります。

来年もまた、よろしくお願い申し上げます。


大掃除終了

BARのオープン 「深夜酒類提供店」

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

早いもので今年もあと1週間で終わりです。
忘年会や、集まって飲食する機会もピークですね。
飲食店経営の方は、今月は休み無しだそうです。

先日、日本橋にあるBARへ行きました。
こちらは当事務所で営業開始のお手伝いをしたお店です。

裏通りにある小さくて隠れ家のようなお店ですが、
照明やグラスが「バカラ」というこだわりのある素敵なお店です。
バーテンダーもソムリエの資格を持っている方がいます。

深夜酒類提供飲食店ということで、遅くまで(日の出まで?)営業しています。

店名が知りたい方はコメント下さい。

さて、深夜において酒類を提供する店はこの深夜酒類提供飲食店の届出をしないと、0時までの営業しかできません。
ただし、レストラン、すし店など通常主食として認められる食事を提供して営む店は届出の必要はありませんが、
おでん屋、焼き鳥屋などでも、名称を問わず実態で判断されます。
また、この届出では接待行為はできませんので、名称がバーでも接待が伴うガールズバーなどは風俗営業許可が必要です。

この届出は管轄の警察署にて。

妻がマイホームに住み続けるために

こんにちは、越谷市の行政書士、田中です。

女性の老後について

多くの夫婦にとって、もっとも大きな財産はマイホームではないでしょうか。

平成27年から相続税の基礎控除が縮小され、
相続税の対策ばかりが注目されていますが、そもそもマイホームを含む財産を無事に引き継げるのでしょうか。

不動産の資産価値が高く、相続財産額の大半がマイホームとなった場合、
マイホームを複数の相続人で共有することになるかもしれません。

夫が亡くなって、妻が他の相続人とマイホームを共有することになったらどうなるか?
→まとまったお金が必要になったときに自分の判断だけで売却できなくなります。

また、遺産分割のため、マイホームを手放すことになるかもしれません。

夫婦二人で築いたマイホームがこのようになるのは、妻にとって、経済的にも精神的にも不安になるのではないでしょうか。

このような事態を回避するには遺言書を作成することです。

遺言書があれば、法定相続分を超えてもマイホームを妻に遺すことができます。

そうは言っても本人が・・・。
という場合は、周囲が助言をしたり、一緒に終活(相続)セミナーに参加して見てはいかがでしょう。

わが国では、まだまだ死後のことなんて縁起でもない。
そんなものを書かなくても遺されたものでうまくやるだろう。
という考え方が根強いですが、権利意識が高まる世の中、各相続人で話がまとまないということがよく起こります。

もめないために、
遺される妻のために。

まず、亡くなったあとマイホームがどうなるのか考えてみませんか。

ご当地ナンバー「越谷」

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

先日、新しいご当地ナンバーに「越谷」が仲間入りしましたね。
現在は春日部ナンバーですが、平成26年度中には自動車の新規登録や移転登録をすると越谷ナンバーになります。
街中を越谷ナンバーの車が走るのももうすぐです。

越谷ナンバーが出来ても、ナンバープレートの交付手続きは、現行どおり春日部の自動車検査登録事務所で行います。
管轄の警察署で車庫証明をとってから交付手続きです。

車庫証明については問い合わせが多いのでお知らせです。
当事務所では、越谷警察署、草加警察署、吉川警察署、春日部警察署、武南警察署管轄の以下の市町村の車庫証明を取り扱っています。
越谷市、草加市、八潮市、吉川市、松伏市、三郷市、春日部市、川口市、さいたま市など埼玉県の中央から東部まで対応しています。

車の購入だけでなく、車を相続したときも取得者の住所によっては車庫証明から必要になる場合があります。
手続きの日数には余裕をもって下さいね。

新ナンバーの導入が楽しみです。

認知症サポーター養成講座

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

認知症サポーター養成講座をご存知ですか。

私は先日、受講してきました。

認知症のこと、理解していたつもりでも新たに得た知識がいくつもありました。
見当識障害のこと、実行障害など。
大事なことばかりです。

普段生活する中で、認知症らしき人に出会った場合、どう対応したらいいのか。
どのような行動をとっていたら認知症なのかなど。
多くの方に受講して頂き、地域でサポートできたら安心して生活ができるのではないかと思いました。
認知症となった場合、成年後見制度などで支えるのも一つの方法かもしれませんが、予防から考えるもの大事です。
この講座では認知症の知識から予防、事例までを広く学べます。

この講座を受講すると認知症サポーター証とオレンジのリングがもらえます。
カード裏面には対応の心得やポイントが記載されています。
1.驚かせない
2.急がせない
3.自尊心を傷つけない
など。

埼玉県では420万人以上、
越谷市では8,800人以上の方が受講されているそうです。

2 / 28ページ

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén