たなかblog

田中法務事務所 田中由佳による行政書士ダイヤリー

22 / 28ページ

農地転用

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

気持ちのいい天気が続いています。
ここ1週間は雨がふることもなく、過ごしやすい天気が続くようです。

さて、農地についてです。
この越谷市もだいぶ農地は減ってきましたが、まだまだ残っているところもあります。
その農地を田や畑以外の何かに変えて使うときには、農地転用の届出や許可が必要になります。
このとき先に調べることは水路などの清算金です。
この清算は市街化区域内の農地でも結構な金額になることがあります。
農地を駐車場にしたり家を建てたりする計画をたてるときには、この清算金のことも頭にいれておかないと、あとで予想外の出費となってしまいます。

あと、農地法の改正(平成21年12月)により、農地を相続したときには、農業委員会へ届出が必要になりました。
相続のときにはお忘れなく。

越谷グルメ(ホルモン)

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

今日から6月、水無月です。
学校などは衣替えですね、暦上はもう夏です。

今日はとある打合せがありまして・・・。
打合せ後は焼肉屋さんに行ってきました。
この焼肉屋さんには何度か行っているのですが、いつも「しまちょう」を必ずたのみます。
しまちょうとはホルモンの一種なのですが、ホルモンを丁寧に扱っているお店にしかおいていません。
脂っこいのですが、意外と食べるとさっぱり、なかなか美味しいのです。
しかし、焼いている最中はよく燃えます。

こんな感じです。
結構、景気がいい感じで燃えます。

焼肉通の方にはダメ出しされそうですが、なかなか面白く、皆とわいわい楽しく食事が出来ます。

さて、しまちょうをおいているお店ですが、南越谷、新越谷界隈でお勧めなのは、「ホルモン星人うる虎」です。
この写真のお店とは違いますが、うる虎はホルモンの種類も多く、特にしまちょうやミノなど、美味しいです。
単品料理も豊富で、おつまみからご飯ものまで色々あります。
ただし、お店は結構混んでます。

以上、地域レポートでした[:ディナー:]

世界禁煙デーと増税

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

今日で5月も終わりですが、5月31日は世界禁煙デーです。
ご存知でしたか?
そして厚生労働省では、5月31日から6月6日までを禁煙週間としています。
今年の禁煙週間のテーマは「女性と子どもをたばこの害から守ろう」だそうです。
(最近は女性の方がたばこを吸っている気がしますが・・。)

テーマはさておき、たばこを吸わない人にとって「禁煙」というのはいい響きです。私もそうですが、たばこの匂いと煙りは嫌なものです。
しかし、最近は分煙がだいぶ進み、不快な思いをすることも減りました。

昨日のテレビで見たのですが、オーストラリアでは「たばこ1箱」が1,200円するそうです(私が6年前にオーストラリアに行ったときは1箱800円くらいだった記憶がありますが、更に上がっていますね)。
それに加えて、たばこを店頭に並べず、店の奥に隠すように置いているところが放送されてました。
国をあげて禁煙化に取り組んでいるようですが、オーストラリアにはたばこ農家はいないのか、ふと疑問に思いました。

日本もオーストラリアほどではありませんが、たばこ税の値上げが予定されています。
値上げは今年の10月からで1本5円ほど。
1箱100円の値上がりなので、300円のものは400円になります。
たばこはだんだん高価な嗜好品になっていきますね。

大河ドラマ龍馬伝

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

日曜日の夜です。
休日が終わるのは早いですね。
もうすぐNHKの大河ドラマ「龍馬伝」の時間です。
今日はいよいよ龍馬がお龍さんと出会うところです。

先日、お茶の用事で京都へ行ったのですが、せっかく京都まで行くので、少しばかり観光してきました。
行った先は寺田屋と高台寺です。
寺田屋は坂本龍馬が泊まっていた旅館で、暗殺されかかった場所で有名です。
大河ドラマの影響か、小さい旅館なのですが人がたくさん来ていました。
特に女性が多かったです。
福山雅治さんが演じる龍馬はかっこいいですものね。

実際に龍馬が泊まっていた部屋は今こんな感じになっていました。柱には銃弾の後が残っています。

ここはお龍さんが(龍馬へ敵が来たことを知らせるために)裸で駆け上がった階段です。

寺田屋は今でも泊まれるようになっていますよ。
以上、寺田屋レポートでした[:ラッキー:]

冷夏とワイン

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

また肌寒い気温に戻りましたね。
今年の天候は1980年に良く似ているそうです。
春頃の気温の変化が激しく、そのあとは冷夏になるという天候で、農作物が全然育たなかった年だそうです。
また野菜の値段があがるのでしょうか。

野菜に加えてぶどうの出来もよくないと、ワインにも影響が出てきます。
ここのところ、2003年から始まる(特に2005年)グレートビンテージが続いていたので残念です。
ワインは人が死ぬほど暑くなる天候の時がいい出来になるらしく、猛暑といわれた年はいいワインが出来ます。
暑いのは嫌ですが、美味しいワインは楽しみ♪という矛盾(わがまま?)な思いです。

これから暑くなるとスパークリングワインが美味しく感じますが、スパークリングワインは以外と中華にあいます。特に海老料理がおすすめです。
一度お試し下さいませ。

帰化について

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

最近、帰化についてよくお問合せを頂きます。
帰化と永住権の違いが分からない方も多いように思いますので、ちょっとお話します。

まず、永住権とはビザ(在留資格)の種類の一つで、国籍は外国籍(外国人)のままですが、日本で永住することができます。
但し、常に出国や入国の自由が保障されている訳ではありませんし、日本人と同様の権利・義務もありません。

そして、帰化ですが、これは外国籍を放棄し日本国籍を取得することで、日本人となることをいいます。
帰化をすれば、自由に出入国(海外旅行など)もできますし、日本人としての権利・義務が付与されます。

また、申請できる条件も、申請先も、それぞれ違います。
特に日本人の配偶者である方は、永住権を申請するには婚姻から3年以上経過していることが必要ですが、帰化なら、日本に引き続き3年以上住所を有しており、かつ、現に日本に住所があれば、婚姻期間は問われません。
但し、帰化は申請が受理されても必ず許可されるものではなく、不許可になる場合もあります。とはいっても不許可の件数はそう多くありません。

以上、マメ知識でした。

サッカー日本代表

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

今日は気持ちのいい朝でした、が、
昨日のサッカー、日本VS韓国が残念でした。
「0−2」で点が取れなかったのももちろんですが、試合後の岡田監督の進退伺いには驚きです。
ワールドカップまであと20日しかないのに、ここへきて指揮官が進退伺いとは・・・。
ワールドカップは多くの国民が楽しみにしています。
岡田監督、頑張って下さい。

ここのところ、サッカーは人気低迷しているようですね。
スター選手がいないように思います。
最近のスター選手といえば、やっぱりゴルフの石川遼選手でしょうか。
若いゴルフ人口も増えましたよね。

とにかく明るいニュースが聞きたいものです。
日本代表にはがんばってほしいです。

平成22年の税制改正など

こんにちは。越谷市の行政書士、田中です。

最近雨が多いですね。
関東地方は再来週から梅雨入りするようです。
これから外出時には傘を持ち歩いた方がよさそうですね。

さて、先日、平成22年以降の税制改正に関する勉強に行ってきました。
これからの改正ですが、近いところからまず貸金業法が6月に改正されます。
改正後はキャッシング等の総量規制があり、年収の3分の一を超える借り入れができなくなります。
また、専業主婦の方の借り入れは配偶者の同意書など、事務手続きが煩雑になり、利用が困難になることが想定されます。
これらの詳細は、日本貸金業協会HPで確認できます。

あとは雇用保険法の改正(雇用保険の適用範囲の拡大)、育児・介護休業法の改正などもあります。
特に介護については、介護休暇が新設され、要介護の家族が1人いれば年5日間、2人であれば10日間、介護休暇を取得することができます。

また、生命保険料控除も新たに介護医療保険控除を設け、4万円の控除が受けられるようになります。但し、平成24年1月1日以降に契約した保険が対象となっています。

まだまだありますが、以上が身近なところでの改正点でした。

東京スカイツリー

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

1週間ぶりのブログになります。
おかげさまでここのところ、忙しくしております。
埼玉県の端から端まで、または東京都内など。結構な移動距離での仕事です。

昨日は東京スカイツリーの近くを通りました。
せっかくなので間近で見たく、一枚撮ってきました。
スカイツリー
5月15日時点での高さは379mです。
完成すると634mになるので、もう半分以上出来ていますね。
2012年に完成予定だそうです。

完成すると、展望台はもちろん、都市型水族館やプラネタリウムを主体としたドームシアターなどができるようです。
新しくなる下町が楽しみですね。

エコ生活

こんばんは。越谷市の行政書士、田中です。

最近また寒いですね。
なかなか衣替えができなくて困ります。
ここのところ帰りが遅いのですが、夜は一段と寒いです。

へんな天気になるたびに、「地球温暖化の影響だろうか」とエコ生活に励んでいます[:よつばのクローバー:]
まず、事務所の事務用品・消耗品はなるべくリサイクル原料を使ったものを購入しています。(実はこちらの方が値段が高いのです[:汗:])
あとは、なるべくMY箸の利用や、買い物時の包装や袋の辞退など。(特に百貨店などは2重に丁寧にお包みしてくれるので結局ゴミになります。)
本当に小さいことですが何年か前から続けています。
ゴミも減りますよ。

このままではいつか家庭ゴミも有料になるのではないかと心配です。
実際、家庭ゴミは増えているようです。

皆さまもなにかひとつエコ生活しませんか。

22 / 28ページ

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén